![]() |
![]() |
1
9月2日のDuo Concert、楽しみにしてくださっている方が
たくさんいらっしゃるようで、うれしい限りです。 おかげさまで、チケットは完売しました。 当日券はございませんので、ご了承ください。 Duoも4回目になります。 1回目から全て聴いてくださっている方も多数いらっしゃって、 「2年に1度のこのコンサートを心待ちにしています」 という、何よりうれしい言葉をかけていただきました。 ふと気づくと。。。 鳥羽瀬くんとはもう23年の付き合いです。 小杉さんとはもうすぐ20年かな。 こんなに長く、変わらず仲良くしてくれて、一緒にコンサートもやってくれる 仲間がいる事は、ぼくの誇りです。 鳥羽瀬くんは学生の頃は深夜に二人でカラオケに行って ストレス発散したり、試験前にはピアノを聴いてもらったり。。 そして留学時代にはウィーンに遊びに行かせてもらいました。 ゴージャスな部屋に何度も泊めてもらい、手料理もいつも作ってくれて、 よくできた後輩です。 とはいえ、学年は一つ後輩でも年は一緒。今では仕事も頑張って、家族を守って、 とても尊敬している友人です。 小杉さんは。。。いつも適格なアドバイスをくれる素晴らしい先生です。 留学中に彼に出会い、いろいろ教えてもらった事は今のぼくの宝です。 誰が欠けても成り立たないこのDuo Concert ぼくにとっても2年に一度の最高の楽しみでもあるので、 2日は、後悔しないようにしっかり準備をして、今まで以上に息の合った2台ピアノを お聞かせしたいと思います。 正直。。。鳥羽瀬くんとはけんかしませんが、小杉さんとは大喧嘩します。 でも冷静に考えてみると、ぼくが自分の内面をさらけ出して、なりふり構わず怒るのは 小杉さんの前だけだと思うんです。こういう人、貴重ですね。 見捨てられないように、頑張って負けないで(笑)ピアノ弾きます。 全くタイプの違う3人のピアニストが、お互いの気持ちの良いところを見つけながら 曲を仕上げて皆様にお聞かせします。 当日はプログラムノートを読んでいただき、予備知識を入れた上で演奏を聴いていただけると より楽しめると思います。 9月2日、ぼくらのお祭りを、どうぞ楽しんでください!! ■
[PR]
▲
by sziasztok
| 2013-08-28 01:52
毎日練習の日々です。 あわせもしたので、残り少ない日々の有意義な過ごし方を考えています。 小杉さんの雄大なスケールの音楽と、鳥羽瀬くんの繊細な音楽に惚れ惚れしながら なかなかできない2台ピアノを楽しみたいと思います。 いつもの事ですが、直前まで努力あるのみです。 おかげ様で、チケットも残り僅かとなりました。 いつも応援してくださる皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。 最高の演奏で、皆様に喜んでいただきたいです。 ソロも決まりました。 ラヴェル 夜のガスパールより「スカルボ」 ワーグナー=リスト トリスタンとイゾルデより「イゾルデの愛の死」 ドビュッシー 忘れられた映像 二人は超得意な曲ですが、ぼくはただの 挑戦 です(笑) ■
[PR]
▲
by sziasztok
| 2013-08-16 02:23
早いですね~もう8月です。 楽しみなDuoコンサートまであと一ヶ月となりました。 風邪もずいぶんよくなり、練習に励みたいけど雑用が多い 毎日を過ごしています(笑) そろそろ、一部のソロ曲を確定しなければいけないのですが、 まだ迷っています。あまりに難曲なので、弾く自信がないんです。 でも弾きたい気持ちが強く、諦めきれない。。。 もう少し頑張ってみます。 もうすぐ合わせで小杉先生も来るし。。。 仕事や雑用で練習できない、なんて言い訳は通用しません。 日々生活の中にはたくさんストレス等もありますが。。。 悩んだり考えたりする暇があるなら練習!! これ、基本です。 ピアノ三昧の一ヶ月が始まります。 ■
[PR]
▲
by sziasztok
| 2013-08-02 01:46
1 |
![]() |
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
以前の記事
2018年 03月
2018年 01月 2016年 04月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||